子ども発達相談アカデミー VARY


 VARYーバリィーは

我が子が「他の子と違う」ことに落ち込んだり、
「発達障害がある」と言われて傷ついたり、
「発達の特性がある」と気づいて心配だったり、
「子どものこと、解決したい」と思っている、

0歳から小学生低学年までのママのための場所です。

発達特性の種類、濃い、重い、軽いとか
診断されてるかどうかも問いません。

専門医・にしむらゆみが
医師として長年取り組んできた専門アドバイスを提供するだけでなく、
「ママ友」ドクターだから話せることを共有します。

Service


VARY個別コンサルティング

相談したいお子さんの発達の悩みなら何でもご相談承ります。特性に応じた幼稚園・小学校受験へのアドバイスも行っております。お子さんの診断の有無は問いません。最重度の自閉症と診断されている場合でも、必ず諦めずに伸ばす方法をお伝えします。

対象年齢:0-小学4年生まで

※ 乳幼児のお子様は、「ベビケアプラス」のセミナーにご参加ください
※ 高学年以降の方は、一度ご相談ください

オンラインサロン「子ども発達相談ゼミ VARY」

特性のある子を育てるママが挫けそうな時、そっと集い学べる場所です。非公開のVARYインスタアカウントにおいて毎週インスタライブで西村に気軽に質問や悩み相談ができます。そのほか、少人数相談会、ランチ会、Zoom座談会など定期的に行います。
「こんなに悩むと思わなかった」
「フツーの子を目指していた」
「自分だけかと思ってた」

ぐっと涙をこらえる、様々な経験のあるママ同士で少しずつ乗り超えていくお手伝いします。そして最後は堂々と卒業する、そんなコミュニティです。

詳細&お申し込み

ペアレントアカデミーVARY (グループ集中講座)

単発の個別コンサルよりも、丁寧に身近に子育てのフォローができるグループコンサルティングサービス(グループコンサル形式ペアレントトレーニング)

対象年齢:未就学児(2-4歳)

詳細&お申し込み

 

こどもデジタルヘルスケアラボ(2023年冬から順次リリース予定)

幼児期から始めるメディアとの付き合い方、ゲーム依存予防、こどもロコモ予防などの情報発信。実際にメディアやゲーム依存になっている子どもに対してオンラインで相談・介入。専門スタッフによるFORTNITEなどゲームの世界に実際にプレイヤーとして参加しながら、こどもが犯罪に巻き込まれないようパトロールも行っていきます。

TOP